脱毛の施術には時間がかかるの?
脱毛に通いたいけれど、あまり時間がないという人もいるでしょう。確かに脱毛をする時には、ベットに横になり脱毛部分に照射、それを繰り返し行うので一度の施術に1〜2時間くらいかかるようなイメージがあります。しかしそのような時間、拘束されるのは無理!という人は脱毛サロンに通うことは難しいのでしょうか。
脱毛の部位によってかかる時間が違う
脱毛をする部分は全身に及びます。一度に全身脱毛の施術を受けようと思った時にはやはり2時間程度かかることを予測しておかなくてはいけません。しかしながら、部位別に選べば、それほど時間がかからないこともあるのです。
例えば脇の脱毛。脇という部分は、範囲が狭いですから、一度に両脇の脱毛をしても10分程度で終了するのです。また上半身だけ、下半身だけといった場合は、30分程度で終了することもあります。
脱毛サロンの使用するマシーンによってもかかる時間は違う
脱毛サロンにもいろいろな照射マシーンが導入されます。新しい機械になればなるほど、性能が高まり、照射時間の短縮が可能になっています。そのため以前よりも短い時間で脱毛の施術を受けることが出来るのですね。
つまり新しい機械の導入されている脱毛サロンを選ぶと、それだけ拘束される時間も少なくなるということなんです。
脱毛する部分、そして使用されるマシーンによって脱毛にかかる時間が異なります。一般的に医療クリニックで使用されるレーザー脱毛は、脱毛サロンで使用される光照射より少し時間がかかると言われます。しかしその効果はレーザー照射の方が確実に得られるのですね。
拘束時間をとるか、脱毛の効果をとるか難しいところですが、あらかじめどの程度時間がかかるのか聞いておくと安心して選ぶことが出来ます。